そして政治家は教育をもてあそばないことだ。

愛媛新聞社ONLINE 新学習指導要領 授業「増」より「質」が重要だ
タイトルは本文の引用。
教育現場にいないし、子供もいないから本当のことはわからないけど、ゆとり云々は方向性としては悪くなかったのかもしれないけど、その方向を明示出来なかったからうまくいかなかったのかなっていう印象。個人的には小中学生くらいまでは完全な詰め込みで良いんじゃないかと思う。知っていることが増えれば勝手に考え出すだろうし。
小学生に英語を必修させる必要があるのか? (内田樹の研究室)でヒトを評価するイデオロギーの話が出てくるけど、その評価基準を考えることが出来る、新しい切り口を創造できる人はすごいって方向に持って行けばそういう人材が増えるだろう。知識量が多い人がすごいってすれば詰め込みの権化が増えるだろう。キャプ翼で翼くんが格好良かったからMFに人材が集結したのと同じだよね。
まるで教育が洗脳みたいだけど、でも言い得て妙だと思う。そこんところに「質」があるんじゃないのかな?