サイト論

RSS全文配信が良いなと改めて思う理由

ブクマコメントで 手動で読むなんて限界のある方法をつかう人にしか成り立たない。全文提供してないとキーワードRSS検索にひっかからなくて読者よべないよ。 http://b.hatena.ne.jp/otsune/20080227#bookmark-7653369 という指摘をいただいた。これは完全に…

RSSは全文配信に限る。

Fw:なぜ人気ブログはRSSを全文配信しているのか?【改め「これから」というブログはどうすべきか】|WEBマーケティングブログ GoogleSEO云々はわからないから言及できない。でも普段RSSで読んでいて面白そうだなと思った文章、特に長文の場合は実際にサイト…

Googleさんはハテナーズがお好き?

これはそんな感じ - finalventの日記 文章を読んでるというか、単純に単語を拾っているわけじゃないっていう程度の意味合いかな。そのうち自然文検索なんかもはじめたりするのかも。 Googleがオントロギーを組み込んでいるのか結果的にオントロギーに見える…

Twitterはいちばん気楽でいちばん人間らしい

Twitterの便利さは人間のすごさにある - インターネットの真の姿とは Twitterはその気楽さが「この程度のことを書いたらダメなんじゃね?」って思わなくさせているのがすごいところで、この結果直接的に人間のすごさがTwitterからにじみ出ているんじゃないか…

些細なことでハッとするでしょ。

そろそろ何かを書いてもいい時期 - 北の大地から送る物欲日記 ここではずっと「自分が楽しみたい」と書いてきたけど、人の役にも立てるならよりうれしい。ほんの些細なことでも誰かが欲しているかもしれない。自分はそれに気づきなり驚きなりを得たわけだか…

はてブ読むならRSSリーダで。

はてなブックマークと連携して使いたいなら、アンテナよりrssだろ常識的に考えて - 煩悩是道場 [まなめはうす] 私もRSSはfavではなく、RSSで何人かのブクマをチェックしています。この方が同じ人がシリーズでブクマしたものを追いかけやすかったりとなかなか…

はてブコメントを書くことは自分らしさを磨くトレーニングにもなる。

ブログ初心者は、はてなブックマークもやると良い [煩悩是道場] 読んだテキストの感想を百文字でっていうのはなかなか難しいけど、そこにしかない面白さがあるのかなと思います。私もブクマを使っていますが、ここに書いている文章とはちょっと違ってなるべ…

アクセス数は誰のため

ニュースサイトに命綱を握られているコラムブログたち - りきおの雑記・ブログ [はてブ] 私にとってアクセスを流すのがニュースサイトの本来の役割だと思っている。その裏側にあるものは、面白いと思うものを多くのヒトに知ってもらいたいという欲求であって…

ブログはなんのために?

サイト論は誰の為 [煩悩是道場] 昨日も書いたけど。やっぱり自分のため。自己表現のためだというカイ士伝さんの意見にも、 「このエントリは読者のニーズに応えているのか」を考える事自体は悪い事ではない、むしろ良い事なのだと思いつつもニーズに応える事…

ブログはなんのために?

ブログは競争じゃない。 [踊る肉とパイナップル] 自分のために。 アクセス数も気になるし、RSSリーダに登録されるのもブクマられるのも楽しみ。でもその数字がうれしいんじゃなくて読まれていることを実感するからなのかなと思う。ちょっと古い言葉だけど「…

ブログは木を書くのに適した枠組みか。

ブログも使い方次第で木を書ける [明日は明日の風が吹く] ブログというシステム上で、ある程度脈絡のある話を展開して、読み手にひと続きだと納得させながら読ませることが可能かというならそれは可能だし、むしろブログは木を描くのに向いている枠組みでは…